ジョモラリトレッキング [9th-15th July 2003] Part1
Jomolhari Trekking Part1
そういえばブータンに来てからの(ブータンの旅行会社が言うところの)「トレッキング」、したことないなーと思っていたところ、
他のJOCV隊員から思いがけずお誘いをいただいたのでご一緒させていただくことにしました。雨期真っ只中なので風景は期待できないわけですが、
花がきれいらしいということ、あと、今度いつまとまった休みをとれるかわからないし、65ドル/日/人×7日間=455ドルぽーんと出してしまいました。
- 7th July 2003(Mon)
同期のJOCV隊員が申請したロードパーミット(入域許可証)を受け取りに雨の中イミグレーションオフィス(自分の配属先から約1km・市街地から約2km)へ。
自分の配属先のあたりは傘などのかぶり物は禁止となっているため、
ずぶぬれ。「パーミット取りに来たんですけど。」「ないと思われ。」「ないわけないっしょ、今日の3時にできるって聞いてたのに。」「だれか持って行ったと思われ。」
「・・・。(ちゃんと探してよと目で訴える。)」(しばらくしてから)「こっちの控えはあるけど、やっぱりだれか持っていったんじゃないのかと思われ。」
「だれも持っていってないよ。むぅ。」「とにかく係は今日は休んでいるから明日の朝にドライバーにでも取りに来させればいいと思われ。」
「おいらにドライバーなんていないよだ。」「なんせ明日の朝また来いや、ゴルァ!」
- 8th July 2003(Tue)
イミグレーションオフィスで意外と(今さら)すんなりとロードパーミットを受け取り、シティバスとタクシーを乗り継いでルンテンフ(市街地から約3km)にある陸軍の本部へ。
用件を伝えるとかなりえらーいと思われる方のお部屋へ通されました。必要な文書を渡して雑談。別の係官が呼ばれて、どうやらその人が処理することになっているらしい。
20分ほどでパーミットを渡されました。どこかとは仕事の速さがまるで違います。さすが軍隊。
- 9th July 2003(Wed) ■ トレッキング1日目・標高2,500m→2,800m・16km
6:00にティンプーを出発してパロのドゥゲル(ティンプーから69km・パロから15km)へタクシーで移動しました。雲は低くておよそトレッキング日和とは言えません。
トレッキングのパーミット
|
トレッキングの朝のすみかからの風景
|
ドゥゲルではマギー(インスタントラーメン)を食べてガイドさんや馬の到着を待ちました。8:30ごろにガイドさん登場。続いて9:30ごろに馬が登場しました。
10:00ごろに歩き始めましたが、行程のほとんどが小雨でした。とほほ。途中でパックランチの昼食(トレッキングの費用に含まれています)をいただいて、
陸軍のキャンプには14:30ごろの着きました。その中にある商店は山の中とは思えない(ブータンにしては)いろいろなものがあるお店でした。
ちょっとした地方の街のコンビニジェネラルショップ並の品揃えです。さらに1時間ほど歩いてキャンプサイトにたどり着きました。
すでに着いていた馬方さんとコックさんがテントなどの準備を終わらせていました。キッチン兼スタッフ用のテント、客用のテント×2、トイレ用のテントの
4つです。紅茶もすぐに出てきました。おかずは3品の夕食。スープやデザートも付いてます。うーん、極楽。(普段よりもいいもの食べているなー。)
雨はまだ降っていましたが・・・。
トレッキングの荷物
|
陸軍のキャンプ
|
- 10th July 2003(Thr) ■ トレッキング2日目・標高2,800m→3,600m・23km
8:00ごろに歩き始めました。1日目に続いてパロチュ(川)沿いの道ですが、1日目にはあまりなかったアップダウンが2日目には細かくあって、
しかも距離がそこそこ長くて疲れるコースでした。ついでに雨も降り続いていました。チベットへの道の入り口(思ったより立派な道)も見たりはしましたが、
ひたすらごうごうと音を立てる川沿いに歩くだけでした。16:00ごろにキャンプサイト(小屋あり)に到着しました。この小屋の中で高山病で亡くなったツーリストが
いたとか・・・。よ、夜にそういう話をするかいね?(注:ブータン人は幽霊を信じないそうです。)
チベットへの道(左)
|
パロチュ(川)
|
山小屋?
|
おかず3品+サラダの夕食
|
- 11th July 2003(Fri) ■ トレッキング3日目・標高3,600m→4,080m・19km
この日は9:00ごろに歩き始めました。1時間弱で陸軍の基地(駐在所?)に着いて、そこで紅茶などをごちそうになりました。その先はずいぶん開けた(都会という
意味では断じてない)雰囲気のコースとなります。この日は幸いにもほとんど雨には降られませんでした。
馬
|
陸軍の駐在所
|
その雰囲気を楽しみながら、写真を山ほど撮りながら歩いていると案外あっさりと14:00ごろに今夜のキャンプサイト、ジョモラリのベースキャンプに到着しました。
残念ながらジョモラリは見えませんでしたが、雨に降られなかっただけよしとしましょう。まあごちゃごちゃした説明は抜きで写真をお楽しみください。