Index > コンテンツお品書き > 何かあったときだけ追加される日記@ブータン

The Other Final [30th June 2002] はじめに



 サッカーへの関心は極めて高いブータンですが、そんなブータンでW杯決勝当日06/30(Sun)に別の決勝戦がブータンで行われる、しかも入場は無料(^^)。 こんな話をブータン人(と在ブータンのインド人)が、そして自分も(^^)見逃すわけはありません。この試合のことは2か月ほど前からじわりじわりと知れ渡っていました。 日本では06/19に時事通信社がこの試合のことを配信したのが最初のようですが、その後、巨大掲示板サイト「2ちゃんねる」 のニュース速報+板でもスレッドが立つなど話題となっていたようです。せっかくなので自分も自分のウエブサイトの中に、 きっとマスコミが載せないだろうなあという写真をメインに構成した、この試合に関するページを作ってみて、全世界に発信(大げさ^^;)してみることにしました。 なお、自分はスポーツ観戦についてはずぶの素人ですので、文章がおもしろくないなどのご指摘もあるかもしれませんがその点はご容赦ください。


【ちなみに試合結果は・・・】
Bhutan(ブータン) 4-0 Montserrat(モントセラト) (前半1-0・後半3-0)


 モントセラトの選手は高地慣れしきれずに結局ブータンが圧勝しました。モントセラトでの試合であればまたちがった結果だったと思われます。 途中犬が3回乱入するなど、横浜ではまず見られない風景も見られました。
 試合終了後にはモントセラトの選手にブータンの子供たちがサインを求めて集まるなどほのぼのとした風景もありました。観衆の人数は不明ですが、 観客席はぎっしり、そしてグラウンドの周囲もぎっしりでした。(チャンリミタン国立競技場の収容人数が1万人らしいのでそれから推測すると15,000人= 首都ティンプーの人口の半分は堅いと思われます。主催者発表によると25,000人だったそうです。)
 なお、この試合の結果、2002年7月3日に発表されたFIFAランキングではブータンの順位が202位から199位に上昇してしまいました。 (モントセラトの順位は最下位=203位で変化がありませんでした。)  来年はモントセラトでのゲームとの話もありましたが、このランキングの変動を受けて次の"The other final"がどうなるのかが注目されます。