ブータンへ赴任 [2nd-4th December 2001] その1
駒ヶ根訓練所での派遣前訓練終了からちょうど10日後、2001/12/02に大阪の実家を出発しました。
自分は赴任前に在籍していた大学の研究室と以前の勤務先にごあいさつにお伺いするために、札幌経由^^;で集合場所の東京の箱崎にあるTCAT(東京シティエアターミナル)
へ行くことにしました。
- 2001/12/02(Sun) ■ 実家>伊丹空港>千歳空港>札幌
05:30に起こされました^^;。06:50に実家を出て阪急電車と大阪モノレールで伊丹空港へ。2か月前に予約しておいた^^;、08:30発のNH(全日空)771便千歳ゆきの航空券を
自動チェックイン機で受け取ります。すると生意気にも(おい)自動チェックイン機が質問をしてきます。「荷物の中身を把握していますか?」「え?しているに決まってるっしょ。」
すると次の質問が出てきます。「見知らぬ人から荷物を預かっていませんか?」「預かってないってば。」
うーむ、いつのまに自動チェックイン機が質問をするようになったのでしょうか・・・? そして今度は金属探知ゲートで航空券を見せて通ろうとすると「名前は?」
おい、そんなにアヤしいか、おいらは^^;。どれもこれも9月のアメリカの同時多発テロの影響なのでしょうが気持ちのいいものとは言えません。
「超割」期間中ですが混んでいるとはとても言えないのボーイング747SRで定刻08:30に伊丹空港を池田側へ離陸しました。9年前の春に大阪駅から今は亡き特急「白鳥」
青森ゆきで北海道に引っ越しした移ったときの感覚を思い出しました。左旋回をしながら上昇します。「ふー、これでしばらくたこ焼きは食べられないなあ・・・」
などとどうでもいいことを考えているとしばらくすると右手に富士山が見えてきました。駒ヶ根を思い出します。早起きのおかげもあってか一眠り、
次に目が覚めると右手に下北半島、左手に函館が見えます。そしてまもなく見慣れた(見飽きた)苫小牧の海岸線が見えます。雪のせいか白く見えます。
冬になったんだなあ、そう当たり前のことを考えながらほぼ定刻の10:10に千歳空港に着陸しました。
嫌いな^^;JRの快速「エアポート」ではなく中央バスの空港連絡バスで札幌市内へ、昼前にホテルにチェックインして荷物を預けて身軽になりました。
厳しい寒さで道路はつるつる、でも緊張感のおかげかあまり寒さは感じませんでした。
- 2001/12/03(Mon) ■ 札幌>千歳空港>羽田空港>有楽町献血ルーム>茅場町
07:00に起きてホテルで朝食を食べました。普段ならホテルで朝食なんて・・・^^;なのですが「ホテルも超割」に朝食も付いてくるのでありがたくいただきます。
以前の勤務先方面へ行くバスの時刻を調べてみると大学の研究室ではそうゆっくりできずわずか10分で退散してしまいました。(何のために北海道まで来たのだか?)
バス停から寒風の中^^;徒歩15分、以前の勤務先にたどりついてごあいさつ回りをします。いやあ、そんなに表情、変わりました???
乗り慣れた地下鉄麻生駅からの空港連絡バスに乗ってあわただしく千歳空港へ向かいます。天候はまるで問題なく12:30発で13:20着、いい感じです。
羽田へは14:25発のJD(日本エアシステム)110便です。同じく自動チェックイン機で航空券を受け取りましたが自動チェックイン機には特に質問されることはありませんでした。
金属探知器ゲートのところではやはり「名前は?」と聞かれましたが・・・。
羽田空港にも定刻に到着して、次なる目的地は有楽町献血ルームです。京浜急行で品川へ向かいます。山手線の電車が出た後だったので次は京浜東北線の電車が来る?
と予想して京浜東北線のホームで待ってみましたが見事にハズレ、そしてやっときた京浜東北線の電車も途中でさらに後の山手線の電車に追い抜かれてしまいました。
くじ運は悪いようです。
16:58に有楽町に着いてその足で有楽町献血ルームで献血をして、その後、お集まりいただいたみなさまと新橋の「和民」で宴会をしました。(<
自分にはこういうところが向いてます。「白木屋」「魚民」は札幌でも十分行きましたのでパス!) 新橋から茅場町へ地下鉄で移動してホテルにチェックインして
24:00ごろに寝ました。
- 2001/12/04(Tue) ■ 茅場町>成田空港
この日の集合は箱崎のTCAT(東京シティエアターミナル)に06:30でした。05:00に起きて06:00に活動を開始しました。日本での最後の朝食はやっぱりおにぎりです。
(<ホテルの隣のローソンですが^^;。) 徒歩でTCATへ、そして「青年海外協力隊ブータン隊」と書かれているVIPルームへ無事にたどり着きました。
以外とあっけなく^^;07:00のリムジンバスで成田空港へ移動しました。成田空港の手前でいかめしいお兄さんたちがわらわらと乗り込んできました。
セキュリティチェックがあるんですね、関西空港とはえらいちがいです。(<え、そんなの成田空港の常識じゃん、なんてツッコミはやめてくださいね。
成田空港から出国するのは始めてなのですから^^;。) 色のちがうパスポート(<公用旅券なので表紙は緑色です。)に隣の席のおじさんは「???」だったようですが、
すんなりパスして無事に成田空港に到着しました。
チェックイン&預け入れ荷物を預けてここで一旦解散でした。が、解散させられても^^;自分は特にすることはないので最後のメールのチェックを公衆電話からしました。
届いていたメールは1通だけ、拍子抜けでした^^;。あとはカメラマンなどをしていました。昨日出発された中南米派遣の方々は大人数で、きっとお見送りも大人数、
そしていろんなドラマがあったんだろうなあとニヤニヤしんみり・・・。
金属探知器ゲートをくぐっていよいよ搭乗口へ移動します。今度の飛行機はTG(タイ国際航空)641便、プーケットゆき(バンコク経由)です。いやあ、いいですね、
プーケット。(<行ったことありませんが^^;。) 山国もいいけど海も見たいっ! ・・・ってプーケットへ1人で行っても仕方がないですね。いや、プーケットなんて(相手と)
お金があればいつでも行けますが、ブータンへ、しかも2年間暮らせる、そっちのほうがやっぱり楽しみです。
そんなことはさておき搭乗率70%くらい(<弊社調べ)のTG641便ボーイング777-300は定刻の10:30に離陸しました。
当然シートはエコノミーでしたが国内線とはちがって座り心地もよくて快適です。自分にとっては約20年ぶりの日本出国です。わくわく。
- 2001/12/04(Tue) ■ 成田>バンコク
さっそくの機内のアナウンスはタイ語、英語、そしてときどき日本語のフォロー(?)がつきますが、英語のアナウンスに耳がついていかずに「???」でした。
先が思いやられますがせめてしゃべってみようと客室乗務員のお兄さんに「オーディオの5,6ちゃんねるが聞こえないのですが」と言ってみると(<さっそくクレーム・・・
ではありません。)
にっこり微笑んで「調べて10分後に戻ってくるから待っててね(はぁと)」といった感じでした(自信なし)。「をを!通じた!」ちょっとうれしい自分がそこにいました。
が、10分経っても20分経ってもバンコクに着いてもそのお兄さんは戻ってきませんでした。(<それとも自分の英語は通じていなかっただけ??? ちなみに5,6ちゃんねるは
J-POPとChinese POPでした。)
定刻よりも早く着陸したせいか途中で待たされましたがタイ時間で15:30ごろ(日本時間で17:30ごろ)に無事にバンコクに到着しました。
入国審査のお兄さんの無愛想さとパスポートを見比べながらの「お前、ホンモノか?」
といわんがばかりのこわーい目つきにたじたじしながらも無事にタイに入国できました。
そんなこんなでこんなホテルには自分のお金では宿泊しないだろうなあという空港直結の"AMARI AIRPORT HOTEL"(しかもダブルルームをシングルユース)にチェックインしました。
豪華な部屋で思わず「ザイー」(<ブータン人の驚きの表現です。)ですが、バスルームのあひるが寂しい自分を諫めてくれているほほえましいです。
ドゥルックエアのパイロットがホテルの中を歩いていたので愛想をふりまいて(<きっと明日のフライトのパイロットだね。でもミーハー。)おきました。
AMARI AIRPORT HOTEL の客室
|
バンコクのバス停
|
タイ料理バイキングの夕食後(夕食も朝食も込みで手配していただいていたようです)、3.5バーツ(10円)のバスでバンコクの中心部へ行ってみました。
もちろん自分にとっては初めてのバンコク、乗ったバス、見る風景すべてに興奮しました。マクドナルドもセブンイレブンもあったのですね、すごーい都会(^^)です。
ブータンではもう飲めないだろうとスターバックスのコーヒーを飲んで(<実は日本でもこれまでスタバに行ったことはありませんでした^^;)、
タイ式のマッサージ1時間コース220バーツ(620円)を体験しました。サバーイ、サバーイ(^^)。
自分は右も左もわからずただ同期隊員について歩いていたのですが大いに楽しめました。でもきれいなお姉さんに「シャチョウ!シャチョウ!」
と狙って言われるのはどうかと・・・。ただのコタ(<ブータン東部の言葉シャショッパで「弟」の意味。レストランなどで若いウエイターを呼ぶときに使われます。)
なのに・・・^^;。
23:30ごろにバスに乗って24:15ごろにホテルに戻りました。高速バスよりも速い路線バス!といった感じです。ザイー・・・。帰りのバスは深夜料金で5バーツ(14円)でした。
ホテルの部屋に備え付けの「ご案内」の中の航空会社リストの中にドゥルックエアがないことを発見^^;したりしてから25:30に寝ました。